民芸・和家具一覧
-
家具調高暖卓 ◆山城KR◆
素朴で温かみのある高暖卓。天板縁のはがし技法により、使い込まれたような素朴な温もりを表現しました。 【座ってくつろぐ、新しいこたつライフ】日本の気候、風土、文化が生んだ高暖卓。 食事をしてそのままくつろげる暖かな空間は自 […]
-
家具調高暖卓 ◆美崎KR◆
木の質感にこだわった和モダンタイプ。シンプルで飽きのこないデザインです。天板には、うづくり技法を施し木質感を高めています。【座ってくつろぐ、新しいこたつライフ】日本の気候、風土、文化が生んだ高暖卓。 食事をしてそのままく […]
-
国内生産 家具調コタツ ◆杉菜KR◆
日本の木「杉」をふんだんに使用した無垢材こたつ。和の趣きを感じられるデザイン。緩やかな弧を描く天板は、やさしい印象を与えます。使い込むほど愛着が増す、やさしい木の表情。天然素材がつくる、あたたかな”くつろぎ& […]
-
国内生産品 家具調コタツ ◆六花KR◆
どんな空間にもマッチする市松模様が印象的な和モダンタイプ。天板は古くから織り模様等で日本人に馴染みのある市松模様。精鋭の職人による手仕事で一枚一枚仕上げました。 この製品使われる合板、繊維板、パーティクルボード及び接着剤 […]
-
アサヒ 家具調コタツ 『駿河』
天板表面の木目のうづくり技法により凹凸を強調し木質感を高めました。使い込まれたような素朴な表情が人気です。 この製品はトルエン・キシレン・ホルマリン等の化学物質を含まない塗料でシックハウス対策を行っています。塗膜は食品衛 […]
-
家具調コタツ ◆ノーチェKR◆
リビングテーブルのようなスタイリッシュなこたつ。一年を通して使いやすいデザイン。天板にはウォールナットの突板、天板縁材にはウォールナットの無垢材を使用しています。 職人の技と確かな品質の国内生産認定商品です。 ■ デザイ […]
-
アサヒ 家具調コタツ 『木蓮』
天板のはがし加工で長く使い込まれたような風合いに仕上げました。素朴なグラデーションが柔らかい雰囲気を醸し出しています。 この製品はトルエン・キシレン・ホルマリン等の化学物質を含まない塗料でシックハウス対策を行っています。 […]
-
カリモク家具 モダン座卓
現代空間に美しく調和するモダン和風の座卓です。シャープなラインを基調に仕上げた”凛”とした趣が住空間に洗練された印象をもたらします。北海道・沖縄県・一部離島を除き、配送料無料で承ります。 女性にう […]
-
国内生産品 W120折れ脚モダン座卓 アリス
ウォールナット材突板の天板が特徴の座卓。中央に白太でラインを入れてシンプルかつ、モダンデザインに。収納や移動も楽にできる『折れ脚構造』、脚は天板裏に収納され折りたたむと厚さ(高さ)約7cmとスリムに、さらに、天板裏には持 […]
-
国内生産品 W120折れ脚モダン座卓 八代(やしろ)
タモ材突板の天板が特徴の座卓。天板を2枚くい違い合わせてムク風に仕上げ、うずくり加工など全体に高級感を与えてくれます。飽きのないタモ材木目と工夫を凝らした加工がレトロ調なデザインに。収納や移動も楽にできる『折れ脚構造』、 […]
-
家具調コタツ ◆日高KR◆
木のぬくもり感じる和モダンこたつ。一年を通して使いやすいデザイン。天板にはタモ板目突板、天板縁材にはタモ材の無垢材を使用しています。 「なぐり加工」など職人の技と確かな品質により手肌で感じる木のぬくもり。本物の素材を手仕 […]
-
天童木工 ロングライフデザイン賞受賞 座卓
天童木工の成形合板の礎を築いた技術者・乾三郎によってデザインされました。発売から現在まで数十万台もの販売実績を誇るロングライフデザイン。多くの人々から愛され続ける名作です。美しさ、使いやすさ、そして何世代にもわたって使え […]
-
天童木工 ロングライフデザイン賞受賞 座椅子
旅館や飲食店をはじめ、一般住居など和の空間を中心に多くの場所で見られる、成形合板による座イスの元祖。 北欧で学び、機能的かつ美しい家具づくりに大きな影響を受けたデザイナーの一人藤森健次氏によって1963年にデザインされま […]
-
総桐の組子ベッド 「あんばい」
組子を床材とした総桐のベッドです。 桐を用いたことにより、桐材自体の湿気の吸排出効果と、布団との接地面積を少なくする事で、布団がカビにくく夏涼しく冬は暖かい、布団本来の機能を、十分に引き出す事ができます。 「組子」は「す […]
-
民芸風洋服タンス 橘・時代塗り
格調ある民芸家具のデザインを取り入れた洋服タンス。 重くなり過ぎない控えめな装飾が、現代のインテリアにも調和しやすい雰囲気です。くっきりとしたケヤキの木目が個性的。艶やかな表情が高級感をかもし出します。内装材には高い防虫 […]
-
筑後民芸 食器棚 168蔵時代
たっぷりとした収納力のある、重厚な趣の民芸風食器棚。面材に美しいケヤキの天然突板、引出し内材には桐(キリ)を使用しています。 《昔ながらの“水屋”は 収納力抜群》 横幅の広いたっぷりとした引扉収納をはじめ、 […]
-
筑後民芸 車箪笥
移動しやすいキャスター(車)がついた個性的な車箪笥。面材にはケヤキの美しい天然突板を贅沢に使用しています。 《車輪付きで移動がラク、収納力もたっぷり》 その昔、非常時に大切な財産を持ち出せるようにと考案された車箪笥。現代 […]
-
榎津民芸 105ハイチェスト
樹齢200年以上の東北産高級ケヤキを贅沢に使った、趣のあるハイチェスト。環境と健康に考慮した材料を使い、伝統の技を用いた職人の手でひとつひとつ丁寧に作られています。時代箪笥らしい重厚なデザインと、引出し内部のゆったりした […]